Grafana8以降のAlertとNotificationの設定

久々に自宅で動かしているGrafanaのバージョンアップをしました 7 -> 10 Grafana7からGrafana10に変えると、AlertRuleやNotificationの設定画面が結構変わっていたのでメモとしてまとめます

RaspberryPi + GrovePi + MH-16Z でCO2濃度センサをつくる

無性に眠いときありますよね 自分の場合、経験的に無性に眠くなる原因として多いのは、低気圧と換気不足(二酸化炭素濃度上昇)な気がします 前にGroveのCO2センサ買ってたんですが使い方を忘れてたので、再度セットアップしてここにメモ センサハードウェア MH-16Z

AnsibleでLinux初期ログイン時のパスワード変更からIPアドレス変更までの初期設定をする

久々にラズパイにUbuntuを入れて触ろうとしたんですが、毎回初期設定がめんどいですね。 SDカードを焼いて、ラズパイに挿して、LANケーブル挿して、電源を入れる。 その後Ansible Playbookを実行すると固定IPを設定するまでやってくれるようなやつを作りました。 完全に自分用なので、Ubuntu以外(さらにはUbuntu 22.

ストレージクラスをGlacier系に変更したS3オブジェクトをダウンロードする

カメラで撮った写真をとりあえずS3に置くっていうことをしていた結果、コストがかなりかさんでしまいました… とりあえず少し安くしようということでGlacier(Flexible Retrieval)にストレージ変更したりしてたんですが、復元の必要が出てきたり色々と気づくことがあったので、 Glacierクラスオブジェクトのダウンロード手順や、料金に関する注意などを書きます。 Glacierからの取り出し(復元)方法 素朴に aws s3 cp すると以下のようにGlacier系のストレージクラスのオブジェクトはスキップされます。