AWS SAA-C03 に合格しました 🙌
スコアは812でした
はじめに ECS + ALBをよく使いますが、特に開発中などで頻繁にデプロイする場合など、デプロイ完了までの時間が気になったり、早くしたいと思うことがありました
ECS + ALBでのデプロイ時間に関するチューニングポイントを書きます
はじめに これは SRE Advent Calendar 2023 6日目の記事です。お邪魔します。
はじめに 以下のような group_vars を使ってAnsibleを使用している
# inventory/group_vars/all.
久々に自宅で動かしているGrafanaのバージョンアップをしました 7 -> 10
Grafana7からGrafana10に変えると、AlertRuleやNotificationの設定画面が結構変わっていたのでメモとしてまとめます
以前 https://blog.kefiwild.com/posts/raspberry_pi_co2_sense_mh16z/ で作ったMH-16Z CO2センサを使って、今回CO2濃度の推移を可視化してみました
prometheus exporter を作って、promtheus + grafana でCO2濃度のグラフを作りました
無性に眠いときありますよね
自分の場合、経験的に無性に眠くなる原因として多いのは、低気圧と換気不足(二酸化炭素濃度上昇)な気がします
前にGroveのCO2センサ買ってたんですが使い方を忘れてたので、再度セットアップしてここにメモ
センサハードウェア MH-16Z
久々にラズパイにUbuntuを入れて触ろうとしたんですが、毎回初期設定がめんどいですね。
SDカードを焼いて、ラズパイに挿して、LANケーブル挿して、電源を入れる。
その後Ansible Playbookを実行すると固定IPを設定するまでやってくれるようなやつを作りました。
完全に自分用なので、Ubuntu以外(さらにはUbuntu 22.
カメラで撮った写真をとりあえずS3に置くっていうことをしていた結果、コストがかなりかさんでしまいました…
とりあえず少し安くしようということでGlacier(Flexible Retrieval)にストレージ変更したりしてたんですが、復元の必要が出てきたり色々と気づくことがあったので、
Glacierクラスオブジェクトのダウンロード手順や、料金に関する注意などを書きます。
Glacierからの取り出し(復元)方法 素朴に aws s3 cp すると以下のようにGlacier系のストレージクラスのオブジェクトはスキップされます。
最近カメラを始めましたが、対バンで撮影してみたいけど各演者が撮可かどうか分からない という面倒くささがありました
GIRLS GIRLS twitter ではたまに各演者の撮影可不可に関するレギュレーションをツイートしてくれています