ISUCON14参加記 nodejs実装を利用し131位でした

ISUCON14にチームownmaとして参加しました。 結果、スコアは9263点、131位だったようです。 雑ながら参加記を書きます。 (ISUCON8から楽しく参加させていただいているものの、インターネット上に参加記を書くのは今回が初めてです。ようやっと…) 弊チームのリポジトリ: https://github.

S3の不完全なマルチパートアップロードをawscliで一括削除する

s3 storage lensとかcost explorerとか見てたらなんかオブジェクトとかコスト多いなとなって、s3の不完全なマルチパートアップロードが溜まってるぽかった 消し方について軽くググると、バケットライフサイクルでやる方法は多く出てくるものの、アドホックに消す方法がパッと分からなかった

「念のため」は何のため?

「念のためやる」 みたいなのを目の当たりにするとき、明確な理由が存在したことがあんまり無いように見えてモヤモヤしてることがよくある そもそも「念のため」とは https://www.weblio.jp/content/%E5%BF%B5%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81 「信頼はしているが何かあっては大変なので、万が一に備えて」といった意味の言い回し。念の為。「念押し」「念を押す」などといった似た言い回しがある。

SealedSecretを使ってk8sのSecretを暗号化する

k8sのSecretを暗号化してgitにcommitできるようにするため、SealedSecretを使ってみる SealedSecret Controlerを導入 SealedSecretが動くためのcontrollerを導入する必要がある https://github.com/bitnami-labs/sealed-secrets?tab=readme-ov-file#controller

ALBのアクセスログにフィールドが足されていたことでAthenaでのクエリが失敗していた

久々にAthenaでALBのアクセスログをクエリしようとしたところ、結果のカラムが空っぽになっていた ある程度前の日(わたしの場合2024/05/20以前)のログをクエリすると正常にクエリできている なにが起こったのか おそらく2024/05/20あたりにALBから発行されるアクセスログにフィールドが足されたっぽい AthenaでのALBのアクセスログのクエリに関するドキュメントでは、英語ドキュメントのみでフィールドが足されているっぽいことを確認することができた

見守りカメラRingの録画データをS3に保管して家族にのみ配信する

Ringという見守りカメラを実家に設置している 設置のきっかけは祖父の介護。いつも無茶して立ち上がろうとして倒れたりしてて、そんなとき動き出した時点でRingから通知され駆けつけることができていたので便利だった Ringの録画は家族との何気ない会話や、祖父含め大変だった介護に家族一丸で取り組んだ思い出を振り返ることができる、祖父が亡くなった今となっては貴重な映像になっている Ringの録画データはクラウドに保存され、基本的には一定期間後に削除される 家族の要望もあり、録画データを保全し、いつでも見られる状態にしたいとなった

CloudFrontの署名付きURLを使用してプライベートなファイルを配信する

CloudFront 署名付きURLの利用 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonCloudFront/latest/DeveloperGuide/private-content-signed-urls.html CloudFrontの署名付きURLを利用することで、プライベートなファイルの配信ができる 署名付きURLを利用する場合は、URLにクエリ文字列として署名が付与され、その署名が検証できない限りは 403 Forbidden となる

じいちゃんが亡くなった

2024年2月14日、じいちゃんが亡くなりました。94歳でした。 四十九日も終わり、もう2ヶ月が経ってしまいましたが相変わらず感傷に浸っています。 きれいに忘れようというわけではないですが、少し気持ちを切り替えるため、そして最期の日々の忘れるべきでない大事な記憶を忘れないためにブログとして吐き出そうと思います。 日々をとりとめなく振り返る  物心つく前に父親がいなくなり、父親がいなかった私にとって一緒に住んでいたじいちゃんは父親代わりともいえる存在だった。